せつぶん

"Setsu-bun"



 

おにはそと、ふくはうち」

節分せつぶん」は、「季節きせつのわかれめ」という意味いみです。

 

だいたい2月3日頃がつ にちごろで、旧暦きゅうれきでははるはじまりといわれています。

 

このに、おにはそと、ふくはうち」いながらまめをまきます。

これをまめまき」といいます。

おにはそと、ふくはうち」は、「わるおにいえはいってこないように、ふくいえはいってくるように」という意味いみです。

まめまきに使つかまめは、大豆だいずった(ローストした)もので、「福豆ふくまめ」ともいます。

 

地方ちほうによっていろいろな習慣しゅうかんがあります。

魔除まよけのために「イワシ」をかざるところもあります。

 

 

どもにとっては「ゲーム」みたい?:「まめまき」

1月半がつなかばころから、おみせでは節分用せつぶんようまめります。

おにのおめんがついているものもあります。

まめ直接地面ちょくせつじめんゆかにつかないように、ちいさなふくろはいっているものもあります。

 

いえではおやおにのおめんをつけておにやくになり、どもがおにかってまめをまいたりします。

ゲームのようで、どももたのしい行事ぎょうじです。

 

保育園ほいくえん幼稚園ようちえんでもまめまきをすることがあります。

おには「泣き虫鬼な むしおに」「こわがりおに」「いじわるおに」など、退治たいじしたい感情かんじょうおにあらわして、

まめをまくこともあります。

 

まめまきがわったら、厄除やくよけのために自分じぶん年齢ねんれいおなかず大豆だいずべる習慣しゅうかんもあります。

のどにつまらないように、大豆だいずはきちんとかんでべるように、どもにつたえてください。

そして、べているとき大人おとながきちんとていてくださいね。

 


 

恵方巻えほうまき

節分せつぶんに「恵方巻えほうまき」をべる習慣しゅうかんもあります。

恵方巻えほうまき」はおおきなのりきです。

そのとしの「年神様としがみさま」(としの神様かみさま)がいる方角ほうがく(ラッキーな方角ほうがく)をむいて、

おおきいのりき1ぽんべます。このとき、おしゃべりをしてはいけません。

2021ねんは「南南東なんなんとう」です。

 

恵方巻えほうまき」はもともと大阪おおさかはじまったようですが、いまでは全国ぜんこくひろまっている習慣しゅうかんです。

 

スーパーやコンビニでも「恵方巻えほうまき」をよくっています。

まめまきはあとで掃除そうじをしないといけないから面倒めんどうひとや、ちいさいどもがいえにいないとまめまきはずかしい、

という理由りゆうもあるようです。

 

 

2021ねんの「恵方巻えほうまき」のニュースと、つくりかたです。




 

"Setsu-bun"


 

What does "setsu-bun" stand for?

Setsu-bun stands for  “seasonal division” and  is celebrated on 2,3, or 4 February,

one day before the start of spring according to the Japanese lunar calendar.

 

Rituals have been performed to chase away evil spirits at the start of spring, and these days on Setsu-bun,

we throw roasted soy beans around the house saying “Oni wa soto, Fuku wa uchi” to keep the demons away

and bring good luck in. ("Oni" means a demon.)

 

It is celebrated differently in parts of Japan according to its regional cultures. 

 

You may see roasted soy beans sold with masks of red or blue Oni at shops from mid- January.

 

At many households a parent (perhaps many dads) wear masks and pretend to be the Oni and

kids throw the beans at the Oni - they love it!

 

The event is often celebrated at preschools as well, and sometimes the Oni is referred to as evil thoughts,

like the Oni of fear, Oni of tears, and unkind Oni.

 

After throwing of the beans, number of beans that corresponds to your age is eaten to ward off evil.
When you enjoy eating them with small ones, to avoid choking, make sure to tell them to bite them in pieces

before swallowing, and watch them do so.

 

Some origami turorials for setsu-bun;



"Eho-maki" - another custom on setsu-bun day

Another widespread custom is the eating of Eho-maki sushi rolls.

 

One is supposed to eat the roll without talking, while facing the lucky direction of the year.

2021 - it is SSE.

 

It appears to have been a culture in Osaka, but is now widespread across the country.
You may see them in many supermarkets and convenience stores.

This may be becaouse scattering the beans involves cleaning up afterwards, and is more for families with small children. 

 

TV news on latest trend of eho-maki 2021, and cooking tutorial - wanna try??



More on Setsu-bun;